ホーム » 建設エンジニア転職情報ブログ » パシコントピックス » AutoCADでの建築施工図作成~パシコン技術管理のお仕事紹介

AutoCADでの建築施工図作成~パシコン技術管理のお仕事紹介

建設業には一般に知られていない技術系デスクワークが多数あります。パシコン技術管理のお仕事紹介シリーズ、今回はスーパーゼネコンのFM(ファシリティマネジメント)部門の施工図技術者のお仕事をピックアップ!お仕事の内容とやりがい、ワークスタイルを紹介します。

求人の概要「スーパーゼネコンのFM事業施工図技術者」

今回は、大手ゼネコンの実際の求人を例としてご紹介します。このお仕事では、東京都内のビル、マンション、複合施設などのリニューアル工事にともなう建築CAD図面および資料作成を担当します。施工図作成者として募集していますが、将来的には現場との整合性チェックや設計者との折衝にも携われます。

このお仕事には施工図のスペシャリストだけでなく、施工管理職の方もチャレンジ可能です。必要とされるスキルは以下のとおりで、必須資格は特にありません。

  • 施工図(必須ではない)
  • 基本的なOAスキルWord、Excel、Mail
  • AutoCAD

施工図技術者の具体的な仕事内容

つづいて「施工図技術者」の具体的な仕事内容を紹介します。

「施工図」を作成するのが施工技術者

施工図技術者とは、設計者と施行者の間で施工に必要な情報を検討しながら工事の「施工図」を作成する職種のことです。

施工図とは、実際に職人さんたちが建物を建てるために書かれた実践的な図面のことです。施主の要望や要件をデザインした「設計図」には、工事現場の施工に必要な使用材料や寸法などの情報は書かれていません。施工会社(ゼネコン)がスムーズに施工できるよう、設計図をベースに以下の詳細な情報を加えて一から書いた図面が施工図です。

  • デザインや設備に関する情報
  • ドアや窓など建具の寸法・取付位置
  • 各部材や製品の型式
  • 鉄骨などの構造計算情報
  • 配線の仕方 
  • 使用するボルトのサイズ、ビスの長さ など

施工図を作成する際には、クレーンやトラックの台数や配置まで考え、設計図通りに作業できるか、製品同士が納まるかなどの検討を繰り返し、図面に落とし込んでいきます。

スーパーゼネコンでの大規模プロジェクトの場合、作成する施工図の数も多くなります。

施工図技術者とCADオペレーターの役割の違い

一般的なCADオペレーターは設計技術者の指示のもと、CADソフトで図面を編集・修正したり、手書きの図面をCADでトレースする設計の補助作業を行います。施工図技術者は、設計者が作成しCADオペレーターがトレースした設計図や設計基準書を読み取り、施工可能な図面を書き起こします。

設計図に携わるのが一般的なCADオペ、施工図の作成に関わるのが施工図技術者、というのが両者の役割の大きな違いです。

納まりのよい施工図の作成には、設計者の意思である設計図を読みとる能力と、施工の工程についての深い知見が必要です。もともと施工管理者が作成することの多かった施工図ですが、近年は施工管理業務の負担を軽減するために、施工図専門の技術者に切り出すケースが増えています。

施工図技術者の働き方

大手ゼネコンの求人を多く扱うパシコン技術管理での、施工図技術者のお仕事の休日休暇、給与の例を見てみましょう。

  • 8:30~17:30(昼休み1時間) 所定労働時間8.0時間/日
  • 平均所定労働時間:1968時間/年
  • 完全週休2日制(土、日、祝日)、夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇など
  • 給与:年収ベースで384万円~456万円、月収ベースで32万円~38万円(年齢、経験を考慮)

勤務形態は曜日と時間の決まったデスクワークが中心のため、体力的な負担を軽減したい方におすすめの職種です。また勤務時間が規則的なため、CADや施工管理の経験を活かしながら、ライフワークバランスを整えたい方にも適しています。

施工図技術者のキャリアプラン

今回ご紹介するお仕事の場合、施工の未経験者であっても図面作成から施工の世界に入り、徐々に設計・施工両面の知見を深めていくことが可能です。

施工図技術者には設計者と現場作業者を仲介する役割もあります。施工図技術者としてのスキルを高めれば、施工管理部門のより高いポジションに就くことも可能です。

CADオペレーターから施工技術者を目指す場合

CADオペレーターから施工図技術者へのステップアップは、施工分野へのキャリアチェンジにおすすめです。

CADオペレーターのキャリアアップは、最新のソフトや設計のスキルを磨き、設計の専門性を高めるケースが一般的ですが、施工図をマスターすることでキャリアの可能性を広げられます。

施工図の作成スキルを習得すれば、近年ニーズが急増している施工管理を目指すことも可能です。施工管理へ転職すれば、CADオペレーターよりも高い収入が期待できます。高いCADスキルは、工事中の急な図面修正などの場面で重宝されるでしょう。

施工管理技術者から施工図技術者を目指す場合

施工管理技術者から施工図技術者に転職する場合は、建築の深い知見を図面に活かせます。

施工管理経験者なら工事の流れや作業員の動きまで理解しているので、施工経験の浅い図面作成者よりも使いやすい施工図を作成できることが一般的です。特に建築施工管理技士を取得している方なら、設計図を正確に読み取る能力や法令の知識も兼ね備えているので、設計者にとっても頼りになるでしょう。

これまでの多忙な働き方を見直したい場合は、施工図技術者への転職も選択肢に入れてみてはいかがでしょうか。

パシコンなら設計・施工のわかる建設エンジニアへ成長できます!

今回はスーパーゼネコンのFM(ファシリティマネジメント)部門の施工図作成のお仕事を例として紹介しました。

パシコン技術管理では、コア業務の長期プロジェクトに携わることができるため、1つのプロジェクトで確実にスキルアップできます。また、設計→施工、施工→設計などのジョブローテーションも実施しているので、キャリアの幅を広げることが可能です。

新しいスキルを身に付けてキャリアアップを図りたい方は、ぜひパシコンの求人をチェックしてみてください。

キーワード検索

カテゴリー